これから育毛 発毛 強髪をはじめる方に読んでほしい事 育毛剤 腸活 男性 女性 抜け毛 ミハツシャンプー 育毛剤 コロナ脱毛に

こんにちは
育髪/発髪の専門家の黒田です。
今日は
これから育毛 発毛 強髪をはじめる方に読んで欲しい大切な事を書かせていただきます。
- 育毛で何より大切な事
- 育毛とは
- 育毛 発毛に必要なシャンプーについて【ミハツシャンプー】
- 育毛 発毛に必要なトリートメントについて【プロテクトトリートメント】
- 育毛 発毛に必要な育毛剤について【グロー】
- 育毛 発毛に必要な育毛剤について【グロープロ】
- なぜ髪は抜けてしまうのか、抜け毛の原因”
- 飲み薬 サプリメント 育毛剤の違い
- 男性におすすめの育毛サプリメント
- 女性におすすめの育毛サプリメント
- 育毛 発毛について大切な事
- 育毛と発毛の違い
- 身体の中 インナーケアの大切さ
- インナーケア(サプリメントの役割)
- 覚えておきたい成分『テロメア』について
- 覚えておきたい成分『ヒト幹細胞培養液』について
- 強髪スパとは?
- 強髪 育毛 発毛実績
育毛で何より大切な事

育毛で何より大切な事は続けることです。
育毛の期間は半年~1年以上の経過で見ないとわかりません。
1ヶ月やそこらでは髪はたいして伸びないからです。
『半年以上続けないと効果は実感できない』とよく耳にしませんか?それは決して自信が無いのではなく、
○半年以上たたないと、毛が認識できるまで育たないからです。
育毛の効果というのが抜け毛が減る事
言ってしまえば髪の毛が抜けなければ良いのです。
毛が抜けない=髪の毛は成長を続けている。
という事なのでそれが結果であり目指すところなのです。
そうなれば自ずと髪が増えたと感じれるようになるという事ですね。
育毛とは

育毛とは毛を育てることです。
『毛はそもそも生えてなさそうでも実際は生えている』ので決して無くなっているわけではありません。
本当に毛が生えなくなっているという事は【毛根の消滅】です。
大抵はそこまでいってません。
毛が薄くなり細くなるというのは、これまでしっかりしてた毛が1ミリくらいしか伸びないうぶ毛に変化して行く事なのです。この事を薄毛とよびます。
ひょろっと5ミリ位まではなんとか伸びるんのですがその後抜けちゃうんですよね。
その後 休止期という毛が生えてこない時期が数週間~数か月あり、なおさら毛が生えない時期がきます。これも薄毛が進行すると、毛が生えてくるまでの期間も長くなるので厄介なのです。
そして、休止期がおわりようやく毛がはえてきます。数ミリほど伸びてくる。
うぶ毛のようなひょろっとした毛がようやく生えてきたのに、コレが成長しきる前にまた数ミリで抜けてしまう。
薄毛の状態とはこの繰り返しなのです。
要は
『実は実際毛は生えている』のですが
『毛と認識出来るほどに成長しないで抜ける』そして
『休止期が長くなかなか生えてこない』
というのが薄毛なのです。
という事は逆に考えればそもそも毛は生えているのです。
これを抜けさせないで成長させていくのが育毛。
毛を生えさせる行為ではなく
そもそも生えている毛を抜けなく、強くする行為
なのです。
『毛が生えてこない、薄くなった』という方が多いのですが
そもそも毛は生えてますよ、でも成長してないだけですという事。
うぶ毛だったものが濃くなり、1~5ミリで抜けてたものが1センチ~5センチと成長するできるようになる。
休止期が長くてなかなか生えてこなかった期間が短くなり、抜けてもすぐに生えてくるようになる。
これをおこなう事が育毛なのです。
育毛 発毛に必要なシャンプーについて【ミハツシャンプー】

薄毛の原因は実はシャンプーにもある事をご存知でしょうか?
男性ホルモン(テストステロン)と5 αリダクターゼが結合して悪玉菌(DHT)を発生させる為に薄毛が進行していくのですが、
通常のシャンプーだと5 αリダクターゼと男性ホルモン(テストステロン)の結合を抑えることができず薄毛の原因となる悪玉菌(DHT)を生成させしまい、悪玉菌が毛根を攻撃して発毛を阻害し薄毛が進行してしまいます。
スーベニールがお勧めする育髪用シャンプー【ミハツシャンプー】は頭皮環境をすこやかに保ちながら、有効成分により髪と頭皮に活力、はり、こしを与えてくれます!
育毛 発毛に必要なトリートメントについて【プロテクトトリートメント】

育髪/発髪において『トリートメントは重要ではない』と思われがちですが実はとても大切なのです。
【プロテクトトリートメント】は
●頭皮に潤いを与える
●頭皮の乾燥を防ぐ
●頭皮の水分、油分を補い保つ
3つの目的があります。
髪の毛が短い方でも皮脂が多い脂漏症の方はプロテクトトリートメントが必要になります。
トリートメントの保湿によって皮脂の分泌を穏やかにしてくれるからです。
トリートメントと聞くと髪の毛が長い方しか使わないイメージがありますが、プロテクトトリートメントは髪の毛だけでなく頭皮に着目したスキンケアの考えがあります。
使えば使うほど良くしていくイメージです。髪が短い方でもPROTECTは使用してください皮脂が多い方や乾燥肌の方は特にオススメです。
PROTECTは髪の外部と内部からしっかりとエイジングケアをしてくれます。
紫外線や外的要因からのダメージからも徹底的に保護してくれて、髪や頭皮へ浸透した水分や有効成分が外へ逃げるのを防ぎ、高い浸透性でしっかりと有効成分を毛根へ届けてくれるのがプロテクトトリートメントです。

育毛 発毛に必要な育毛剤について【グロー】

育毛剤〈医薬部外品〉【GROW】は発毛サロン®︎ BIDAN®︎の発毛理論に基づいたプログラムを導入しています。
成分の配合バランスにこだわりたくさんの種類の有効成分を微量に配合するのではなく、厳選した成分をしっかりと配合しているのが【GROW】です。
また頭皮に潤いをキープしフケや痒みなども改善します
抗炎症作用、抗菌作用、血流促進の効果でしっかりとした強い髪の毛へ導きます。
抗炎症作用、抗菌作用、血流促進の効果でベストな頭皮環境を作り上げます。
さらに乾燥肌を改善しハリ・コシのあるキューティクルが光る美しい髪へ導きます。
育毛 発毛に必要な育毛剤について【グロープロ】

グローを半年以上使い頭皮環境が整ってきた方はグロープロをお使いください。
グロープロは業界で初のテロメアに作用させる育毛剤です。そしてヒト幹細胞培養液も配合されています。
グロープロは頭皮環境が砂漠化した上で使用しても本来の効果を発揮できません。まずはグローで頭皮環境を整えてから使用してください。
発毛促進
ターンオーバー正常化
頭皮環境の 改善
毛根若返り
細胞再生
発毛促進
なぜ髪は抜けてしまうのか、抜け毛の原因”

通常、男性の健康な髪は4~5年間。女性の健康な髪は5〜7年間伸び続けます。
そして、一度抜けて、また新たな髪が生える、それを何度も繰り返します。
ですが
生活習慣の乱れにより
ホルモンバランスが崩れ、皮脂腺から分泌される5αリダクターゼと男性ホルモン(テストステロン)が結合します。
すると
脱毛原因となる悪玉男性ホルモン(DHT)に変化し
発毛サイクルが崩れ、薄毛のスイッチがオンになってしまうのです。
それでも新たな髪が生えてはくるのですが、悪玉男性ホルモン(DHT)に再び攻撃を受け、薄毛が進行していくという流れになります。
飲み薬 サプリメント 育毛剤の違い

効果に関しては
飲み薬>サプリメント>育毛剤の順番です。
飲み薬が一番効きますが、個人差はもちろんありますが全身の毛が濃くなる副作用があります。
状態が酷くなれば飲み薬やサプリメントが必要になり、軽い状態であれば育毛剤で対応が出来ます。
という事は早めに対応すれば育毛剤ですみますので、早めの対応が大切です。
ですので
毛が細くなってきた、抜け毛が増えてきたと感じたらすぐに対処の必要がある
というわけです。
飲み薬であれば 『飲むミノキシジル』
これは血流を良くする薬で効果が高いのが特徴です。これは飲んで効果が出やすい成分なので、塗るタイプだと効果が弱いかなと感じます。
副作用は全身の毛が濃くなります(もちろん個人差あります)ので、服用しないで済む段階のときに育毛剤やサプリメントで対応するのがオススメです。
もう一つの飲み薬が『フィナステリド』
これはαリダクターゼ阻害剤でジヒドロテストステロン(DHT)を減らしてくれます。
これも効果がかなり高いのですが、男性ホルモンを守るジヒドロテストステロンを減らすので副作用として、男性ホルモン全体が減少する事(もちろん個人差あります)です。
やはり医薬品に関しては副作用も把握しておかないといけませんので、服用しないで済む段階のときに育毛剤やサプリメントで対応するのがオススメです。
- 初期の段階ではあれば育毛剤
- 中度の場合は育毛剤+サプリメント
- 深刻化してきたら飲み薬+サプリメント
ただし女性は医薬品の飲み薬は飲んではいけなかったはずなので(男性専用の為)サプリメントの服用と育毛剤の使用がおすすめです。
男性におすすめの育毛サプリメント

○メローシャルムプラス
女性におすすめの育毛サプリメント

○リボン
育毛 発毛について大切な事

・遺伝は2割(男性ホルモンが遺伝する)
・生活習慣が原因での薄毛が8割
と言われています。
自分のせいで(生活習慣の乱れ)で薄毛になっていることに気づいていない場合が多いのではないでしょうか。
皮脂の中の5 αリダクターゼと男性ホルモン(テストステロン)が合体してDHT(脱毛要因)を作り毛根を攻撃してしまうのが大きな要因です。
ならば5αリダクターゼとテストステロンが手を結ぶ事を抑得る事ができれば抜け毛を止める事ができるのです。
女性も男性ホルモンが増えるタイミングがあります。
それは妊娠をした時です。
産後の抜け毛がひどいのは男性ホルモンが増えるせいです。
- キツイ洗浄剤による頭皮皮脂のとりすぎ(洗浄しすぎることで皮脂なくなりさらに皮脂を出すようになってしまう)
- 保湿ができていない(脂性だと思いトリートメントを使わない人が多い)
- 油物の取りすぎ
抜け毛→けっして毛根が死んでいるわけではなく
末端に栄養分が行き届いていないのも要因の一つです。
(髪の毛は生命の中で重要度が低いため栄養も余っていないと毛髪まで補給されない)
- 前頭部・頭頂部は毛細血管が極端に少ない
- 血流は生命維持に必要な器官に優先的に回される
- 髪は一番高い部位にあり、重力に反して供給される
これが血流量の低下 → 薄毛へとつながっていくのです。
薄毛と白髪の原因は一緒で、どこを攻撃されるかの違いです。
○薄毛は毛根を攻撃されていて
○白髪はメラノサイト攻撃されている事が要因の一つと言われています。
育毛と発毛の違い

今ある髪の毛のケア『ハリ、コシ』を出す事
自分のもともとの理想の状態に戻す事
(髪の毛を生やす)(頭皮、髪質若い時に戻す)
頭皮の血行を促したり頭皮に栄養を与えたりすることで、ハリやコシのある抜けにくい健康的な毛髪へと導き、
頭皮を健やかに保つ効果やふけやかゆみなどの頭皮トラブルの予防にも役立つため、薄毛や抜け毛に悩んでいる人だけでなく、幅広い人が使うことができる。
ミノキシジルが配合され、壮年性脱毛症の人が新しい毛髪の発毛と成長を促す効果が期待できる。
毛周期(ヘアサイクル)の中で成長期にあたる毛乳頭細胞に直接働きかけることで毛母細胞を活性化させ、すでにある毛髪を強く成長させるだけでなく、新しい毛髪を発毛させたのちに、その毛髪を育てて定着させるのが「発毛剤」の効果とされます。
身体の中 インナーケアの大切さ

育毛発毛でなぜ腸内環境整えないといけないのか?
体内の老廃物を排出する部分で一番先に思い浮かぶのが排便ですが
めちゃくちゃ大切な場所がもう一つあります。
それが頭皮です(皮脂や汗.髪の毛)
皮脂や汗は頭皮の中で溜まる事がほぼなく、すぐ出るので洗えば良いのですが、髪の毛は時間をかけて作られるもの(毛乳頭細胞や毛母細胞など)なので一定期間留まっています。
薬物の検査を髪の毛でするのがこの為で、薬物が排便 排尿でわかるのは数日分ですが、髪の毛は年単位でわかると言われています。(それくらい毒素が残る)
ここにストレスやその他生活習慣の乱れでたまった毒素が加わると、髪の毛を作る細胞に悪影響を及ぼしてしまいます。
薬物が頭皮を通って毛乳頭細胞通って毛母細胞通って髪の毛になって出てくるイメージですね。
腸から毒素をしっかり出さないと頭皮への負担がかかってしまう。
そうなると上からいくら良いものをつけても、腸内環境が乱れていたら効果が薄くなってしまいます。
頭皮まで行ってしまった毒素は、皮脂や汗としてすぐに排出されるのでお湯やシャンプーで綺麗に流して過酸化脂質にならないようにする事が大切です。
それ以上に大切なのが
髪の毛を作る為の細胞内に溜まる毒素を少なくする事です。(長時間溜まる物なので)
インナーケア(サプリメントの役割)

毛根に栄養を届ける血液や血管の改善です。
髪やお肌、血液の栄養補給(髪の毛は最後に栄養を送られる場所なのでしっかり栄養をとる事が大切)です。
腸内環境整えて免疫力や代謝アップさせましょう。
- 腸内環境の悪化 (身体の臓器の中で一番初めにできるのが腸)それだけ大事な臓器なので腸が健康でないと老化が進みます。
- 血液血管の悪化
- 栄養不足
- 生活習慣の悪化
この辺りが原因となる事が多いので普段の食生活で不足しがちな栄養素があればサプリメントで補い、適度な有酸素運動運動も効果的です。
覚えておきたい成分『テロメア』について

体をつくる細胞の染色体の端にあり「命の回数券」ともいわれるのがテロメアです。
生物の遺伝情報が収納されている染色体DNAの両端がテロメアと呼ばれ、染色体を保護する役割を担っています。
細胞が分裂するたびにテロメアは少しずつ短くなります。
これに伴って細胞分裂の回数が減り、やがて分裂しなくなります それが老化です。
テロメアは細胞の心臓と言われ、テロメアの短縮によっていろいろな不具合が生じます。(薄毛や老化など)
テロメアの周期が長く地球上で唯一死なない動物を知っていますか?
地球上で唯一死なない動物がロブスター
ロブスターはテロメアの周期が長く細胞分裂を繰り返す事が出来、食べられない限り不老不死と言われています。
ロブスターの体内には、短縮したテロメアの伸長を担う酵素、テロメラーゼが豊富にあると言われています。
テロメラーゼがないとテロメアが短くなり細胞分裂は止まりますが、テロメラーゼがあるとテロメアは修復され短くならず細胞分裂を繰り返すことができるのです。
世界で唯一テロメラーゼを配合しているシャンプーがあります。それが『ミハツシャンプー』です。
覚えておきたい成分『ヒト幹細胞培養液』について

ヒト幹細胞培養液とは
美容液の美容成分で足りないものを補うアイテムではなく
細胞を活性化させて働きを促し、根本的な肌や頭皮の悩みにアプローチしてくれるアイテム
ヒト幹細胞培養液は、従来の考え方『美容液の美容成分で足りないものを補う』ではなく、『細胞を活性化させて働きを促し、根本的な肌や頭皮の悩みにアプローチしてくれるアイテム』なので、シワやたるみ、育毛などのエイジングケアに最適と言われています。
これまでの美容は『老化によって減少したコラーゲンやヒアルロン酸などの美容成分を直接肌や頭皮に塗布して補う』というものでしたが
ヒト幹細胞培養液は、成長因子を肌や頭皮に補給することで細胞を活性化させ、自ら美容成分を作り出せる肌や頭皮を目指す点において、他のものと大きく異なります。
ヒト幹細胞培養液は
成長因子を肌や頭皮に補給することで細胞を活性化させ、自ら美容成分を作り出せる肌や頭皮を目指す成分
強髪スパとは?

スーベニールでは美容室でしか出来ない育髪/発髪のプログラムとして
ヒト幹細胞培養液を直接頭皮に導入する【強髪】と言うメニューを用意しています。
強髪 育毛 発毛実績

男性のお客様だけではなく
女性のお客様にも嬉しい結果をいただいています。