シャンプーを詰め替える時にNGな事
詰め替えタイプのシャンプーを使っている方って結構多いのではないでしょうか?
ゴミの量減らせますしね。なんかエコなイメージありますもんね。SDGs
でも 注意しないと、せっかくお得に購入したシャンプーがとても残念な事になりかねません。
詰め替えシャンプーを使う場合のNG行為①
やってはいけない事
その①
継ぎ足しで詰め替える
これです。厳密に言うと 継ぎ足しがダメなのではなく、ボトルを洗わずに新たにシャンプーを容器に入れる行為がNGです。
詰め替えシャンプーを使う場合のNG行為②
やってはいけない事
その②
お風呂場で詰め替える
お風呂場って綺麗なイメージですが、やはり雑菌が沢山繁盛しています。シャワー出しっ放しで慌てて補充なんてもってのほかですからね。
この二つの事をやってしまうと、詰め替えたボトルの中で緑膿菌が繁殖してしまうことがあります。
緑膿菌
緑膿菌は健康な人に対しては毒性は低くほとんど問題はないのですが、抵抗力の落ちた人が感染すると頭皮や皮膚が
✔︎痛みを伴ったり
✔︎軽度の痒みが出てきたり
の症状が出てきます。
そしてシャンプー自体は
しゃばしゃばになったシャンプーは、泡立ちも悪く洗い心地も気持ちいいものではないですね。
とくに今は防腐剤フリーのシャンプーが増えてきているので、菌にとっては繁殖しやすいのかもしれません。
是非とも2つのNG行為をしてしまわない様意識してみてくださいね。

詰め替えシャンプーを使っている方へ|オススメのお風呂場セット
エコしたいけど、ボトル乾かすのめんどくさい
という妻のささやきがございまして。。。こんな解決策が!!これは何かと素晴らしいですね...
via PressSync
ABOUT ME
