diary

ぷるるんと酸性パーマ

黒田 卓磨

夏位から メキメキと souvenirでパーマしていただける方が増えてきてるのですが

もともと パーマが得意なパーマ屋になろう!って話していたから

本当にうれしいです

パーマと言えばsouvenirってイメージできるようなパーマ屋になりたいですね

パーマのこだわりをあげたらきりがないですが

中間水洗を必ずするとか 細かーーーい事は山盛り。。。

今の一押しは 酸性パーマですね

もともとはシステアミン系で手荒れが半端なかって。。。

手荒れるパーマ液ってゲストの地肌にどうやねんって。。。

シャンプーと同じ悩みね これは

そこからいろいろ調べて

試して

ここに至りました

もちろん髪の状態をチェックして

使用しない事もありますが

7割位のゲストは GMTかスピエラの還元剤を使用しています

{BCC1343C-93A0-4133-ABF5-9B9855A4395F:01}

うちはコールドはこの2種類で 加温タイプでもう一種類

マニアックになればきりがないのですがシンプルに使っています

仕上がりの質感が本当に柔らかいのがポイントですね

柔らかパーマをお求めの方はぜひ おまかせください!!

では

これで

SEE U

むさし

ABOUT ME
黒田
黒田
stylist
【美髪・育髪の専門家】 ○年齢にかかわらず カラーを楽しみたい方 『明るい白髪染め・脱白髪染め』 ○圧倒的に髪を綺麗に保ちたい方 是非お任せください! ♦︎育髪・発髪はひとりで悩まずお気軽に公式ラインにてご相談ください♦︎ 大阪府堺市東区日置荘西町2-35-15 ℡072-286-1677 他メディア 【bex journal 】 でも記事を執筆中
Recommend
こんな記事も読まれています!

人気記事ランキング

新着記事

もっと見る
記事URLをコピーしました